
ロレナちゃんと映画みて、パン時間(^^)
映画のタイトルは。。。
坂口拓さん主演監督の「魁!!男塾」(^^ゞ
私もロレナちゃんもヨーロッパの映画好き。
なぜこの映画をチョイスしたかは・・・
おすっ。
パン、美味しい~(^.^)パン好きの私たち。
炭水化物で強敵やけど、
ほんわかとした、この幸せになる香り、風味、たまりません。
朝ご飯用に買ってかえろっと。
▲
by kanokomachi
| 2008-01-30 17:07
| 日記♪

ちえちゃんに大感謝(^^)
ただいま、うちで今夜のホームパーティーにもって行く
スイートポテト制作(^^♪
手作り手作り!(^^)!
突然ですが、
実は私、ここ数週間、同居人がおりました。。。
正確にはもっと前からかもやけど、気づいたてからは、、、辛かった(>_<)
お相手は。
キッチンの蛍光灯の中のゴキ●リ(残骸)。。。
もちろん私には無理です((+_+))とれません。
うつ伏せならまだしも、仰向け、、、電気をつけるたび
浮かび上がる無数の足(T_T)
ようやく!ようやく!今、ちえちゃんが取り去ってくれました~(^^♪
もう。頭が上がりません。
ほんと感謝。ありがとう(^^)
そして、こうしてる間にもチャキチャキとスイートポテトを作ってくれる。
ちえちゃんLOVE!(^^)!
ゴキとのおさらばと、ちえちゃんの激戦ぶりに
テンションあがってしまいました。
戦いを終えた彼女は一言 「カノコの大阪の家でも退治したわぁ。。。」
結構、ながい付き合いです。
さて、私も一緒に芋の裏ごしやろ~っと♪
▲
by kanokomachi
| 2008-01-29 16:18
| 日記♪
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザ、ノロ、風邪、、、etc・・・
私の周りでも体調を崩してる人がた~くさん・・・(T_T)
が!!私は、いたって元気マンマンです。。。(^^ゞ
昨年の冬前、「この冬は、絶対に風邪を引かない!」と
強く心に誓った目標は未だ健在です!(^^)!
けど、不規則だし、お酒や外食も多い生活。
我慢は苦手なので(^^ゞ
ストレスを貯めないこと!
粗食が一番!と心がけています。
しかし、外食が多いと
粗食がやっぱり難しい!!
どうしてもお肉がメインになりがち。。。
お肉大好きやし。。。
魚も大好きやし。。。
甘いモノも大好き!!
結局、今日のハマヘン終わりの、「みんなでランチ」も
ど~ん!!と!!ちゃっかりステーキ丼(^.^)
そんな私の秘密アイテムは
というか密かなブームは(^^)
キャベツのうまたれ!!(㈱くばらコーポレーション)
だいぶ使いかけではありますが・・・(^^ゞ
生でも、茹でたものでも、
そのままキャベツにつけて食べる!
のみ☆
これが、美味しいんです~(●^o^●)
私的には、温野菜のが好きなので、茹でたキャべツに
サラッとこのタレをかけて食べるのが、一人ご飯の主軸!
普段のカロリー過多を、「一人おうちご飯」の時は、
これで相殺しています☆
翌日は体も軽いです(^^♪
おまけに、節約も出来てしまう、一石二鳥!!
気になる方は是非、試してみて下さい♪
物足りなければ蒸かし OR 茹でサツマイモをプラス!
腸内を、健康に保つことで、免疫力が高まるんだとか。。。
=風邪菌に負けない(^_-)
依然、この冬の目標は、健康管理で風邪知らず!がんばるぞぉ☆
あ!!そうそう♪
明日の中山競馬場で「カノコマチ」という馬がデビューします!!
ひょんな事から名づけさせて頂きました。
初、対面!!
かなり楽しみ♪
では。今夜もさむいです。ご自愛下さい(^.^)
インフルエンザ、ノロ、風邪、、、etc・・・
私の周りでも体調を崩してる人がた~くさん・・・(T_T)
が!!私は、いたって元気マンマンです。。。(^^ゞ
昨年の冬前、「この冬は、絶対に風邪を引かない!」と
強く心に誓った目標は未だ健在です!(^^)!
けど、不規則だし、お酒や外食も多い生活。
我慢は苦手なので(^^ゞ
ストレスを貯めないこと!
粗食が一番!と心がけています。

しかし、外食が多いと
粗食がやっぱり難しい!!
どうしてもお肉がメインになりがち。。。
お肉大好きやし。。。
魚も大好きやし。。。
甘いモノも大好き!!
結局、今日のハマヘン終わりの、「みんなでランチ」も
ど~ん!!と!!ちゃっかりステーキ丼(^.^)
そんな私の秘密アイテムは
というか密かなブームは(^^)

キャベツのうまたれ!!(㈱くばらコーポレーション)
だいぶ使いかけではありますが・・・(^^ゞ
生でも、茹でたものでも、
そのままキャベツにつけて食べる!
のみ☆
これが、美味しいんです~(●^o^●)
私的には、温野菜のが好きなので、茹でたキャべツに
サラッとこのタレをかけて食べるのが、一人ご飯の主軸!
普段のカロリー過多を、「一人おうちご飯」の時は、
これで相殺しています☆
翌日は体も軽いです(^^♪
おまけに、節約も出来てしまう、一石二鳥!!
気になる方は是非、試してみて下さい♪
物足りなければ蒸かし OR 茹でサツマイモをプラス!
腸内を、健康に保つことで、免疫力が高まるんだとか。。。
=風邪菌に負けない(^_-)
依然、この冬の目標は、健康管理で風邪知らず!がんばるぞぉ☆
あ!!そうそう♪
明日の中山競馬場で「カノコマチ」という馬がデビューします!!
ひょんな事から名づけさせて頂きました。
初、対面!!
かなり楽しみ♪
では。今夜もさむいです。ご自愛下さい(^.^)
▲
by kanokomachi
| 2008-01-25 22:13
| 日記♪
今日は、野菜ソムリエ繋がりのTさんと
「いのちの食べ方」を観に行きました。
とにかく衝撃的な映像の数々。。。
なので?今日はまじめに更新したいと思います。
はい。メガネで。
毎日の「食」が、私たちの口に運ばれるまで。
その道のり、実情に圧倒されました。
ベルトコンベアーでまるでモノのように
扱われるヒヨコの群れ・・・
書類を詰め込むかのように乱暴に引き出し?に押し分けられ。。。
怯える牛をマヒ状態にして血抜きし、
大きな機械で皮を剥ぐ・・・
吊るされた豚の足を流れ作業で次々に切り落としていく女性・・・
泣き叫ぶ動物たちの命を機械的に、摘み取っていく様子。
ヘッドホンをつけ、ガムを噛みながら・・・
膨大な命が効率化、合理化され、消えてゆく。。。
そして、人工授精、帝王切開などで、どんどん作り出されるいのち。
その量の凄さに驚愕。
こんなにも沢山の命が毎日・・・
焼肉やしゃぶしゃぶを喜んで頂いてる私ですが。。。
具体的な映像で観ると、胸が苦しくなりました。
当たり前のように食べていたモノが「いのち」であることを
心から感じさせられる。
美味しいものを、「美味しいね」とありがたく頂くことは
素敵なことで、大好きだけど。
「いただきます」の意味を再確認。
いのちをいただきますって気持ちを忘れず食べよう・・・
始めから終わりまで、NOナレーション、NOミュージックの
一時間半。
特に台詞もなし。
主人公もなし。 まさにドキュメンタリー OF ドキィメンタリー!
はじめ、ナレーションもないの~?
と、少し不満に思ったけど、
現実の生産現場を淡々と、みせられることで、
受動的でなく、能動的に、目をそむけたくなるシーンをも
考えながら、見ることができました。
現代社会の「食」の生産現場の光景に唖然としっぱなしだったけど、
「知る」ことができてよかった。
日常、利用しているスーパーの食品たちは、壮絶な過程を経て
私たちのもとに届いてるという真実。
かなり複雑な気持ちになるけど、観てよかった。
そして、たくさんの人に観て貰いたいな~と思いました。
では。寒い日が続きますので、風邪などひかないよう
暖かくして、ご自愛ください。おやすみなさ~い(^^)
「いのちの食べ方」を観に行きました。
とにかく衝撃的な映像の数々。。。
なので?今日はまじめに更新したいと思います。

毎日の「食」が、私たちの口に運ばれるまで。
その道のり、実情に圧倒されました。
ベルトコンベアーでまるでモノのように
扱われるヒヨコの群れ・・・
書類を詰め込むかのように乱暴に引き出し?に押し分けられ。。。
怯える牛をマヒ状態にして血抜きし、
大きな機械で皮を剥ぐ・・・
吊るされた豚の足を流れ作業で次々に切り落としていく女性・・・
泣き叫ぶ動物たちの命を機械的に、摘み取っていく様子。
ヘッドホンをつけ、ガムを噛みながら・・・
膨大な命が効率化、合理化され、消えてゆく。。。
そして、人工授精、帝王切開などで、どんどん作り出されるいのち。
その量の凄さに驚愕。
こんなにも沢山の命が毎日・・・
焼肉やしゃぶしゃぶを喜んで頂いてる私ですが。。。
具体的な映像で観ると、胸が苦しくなりました。
当たり前のように食べていたモノが「いのち」であることを
心から感じさせられる。
美味しいものを、「美味しいね」とありがたく頂くことは
素敵なことで、大好きだけど。
「いただきます」の意味を再確認。
いのちをいただきますって気持ちを忘れず食べよう・・・
始めから終わりまで、NOナレーション、NOミュージックの
一時間半。
特に台詞もなし。
主人公もなし。 まさにドキュメンタリー OF ドキィメンタリー!
はじめ、ナレーションもないの~?
と、少し不満に思ったけど、
現実の生産現場を淡々と、みせられることで、
受動的でなく、能動的に、目をそむけたくなるシーンをも
考えながら、見ることができました。
現代社会の「食」の生産現場の光景に唖然としっぱなしだったけど、
「知る」ことができてよかった。
日常、利用しているスーパーの食品たちは、壮絶な過程を経て
私たちのもとに届いてるという真実。
かなり複雑な気持ちになるけど、観てよかった。
そして、たくさんの人に観て貰いたいな~と思いました。
では。寒い日が続きますので、風邪などひかないよう
暖かくして、ご自愛ください。おやすみなさ~い(^^)
▲
by kanokomachi
| 2008-01-22 00:10
ジョニー・デップと!!!
そんなはずはなく(^^ゞ
ジョニーデップのそっくりさんです~(^.^)
結構似てません???
ジョニーデップといえば、今、話題の
「スウィーニー・トッド 」ティム・バートン監督。
(写真はどうみても、パイレーツ・オブ・カリビアンですが(^_^;))
是非、見たい一作♪
最近、良かったのは、ジェシー・ジェームズの暗殺。
観終わったあとは何だか悶々とした気持ちになるんですが・・・
翌日、翌々日と、あとからじわりじわりと込み上げてきます。。。
ぐっときました~!!
マリと子犬の物語は、とにかく犬が可愛かった!
和犬好きにはたまらない??
父、母はものすごく感動してましたが・・・(^^ゞ
4分間のピアニストは凄かったです・・・ラストシーン。感動しました。
今、気になってるのは、
いのちの食べかた
アニー・リーボヴィッツ
4ヶ月3週と2日
人のセックスを笑うな
永作さん好き!(^^)!
寒い冬、劇場で心温まる作品とたくさん出会いたいですね(^^♪
よかったらオススメなどなど教えてください(^.^)
しかしさぶーい(@_@。明日は雪予報・・・
先日の初雪は、見そびれたから、
ちょっと見たいけど・・・寒いのはやだな~(矛盾)
I hope you have a nice weekend.(^^)v

ジョニーデップのそっくりさんです~(^.^)
結構似てません???
ジョニーデップといえば、今、話題の
「スウィーニー・トッド 」ティム・バートン監督。
(写真はどうみても、パイレーツ・オブ・カリビアンですが(^_^;))
是非、見たい一作♪
最近、良かったのは、ジェシー・ジェームズの暗殺。
観終わったあとは何だか悶々とした気持ちになるんですが・・・
翌日、翌々日と、あとからじわりじわりと込み上げてきます。。。
ぐっときました~!!
マリと子犬の物語は、とにかく犬が可愛かった!
和犬好きにはたまらない??
父、母はものすごく感動してましたが・・・(^^ゞ
4分間のピアニストは凄かったです・・・ラストシーン。感動しました。
今、気になってるのは、
いのちの食べかた
アニー・リーボヴィッツ
4ヶ月3週と2日
人のセックスを笑うな
永作さん好き!(^^)!
寒い冬、劇場で心温まる作品とたくさん出会いたいですね(^^♪
よかったらオススメなどなど教えてください(^.^)
しかしさぶーい(@_@。明日は雪予報・・・
先日の初雪は、見そびれたから、
ちょっと見たいけど・・・寒いのはやだな~(矛盾)
I hope you have a nice weekend.(^^)v
▲
by kanokomachi
| 2008-01-19 10:49

今日はねぇさん(年上の面倒見の良い友達なのでそう呼んでます)に
帰省のお土産頂きました♪
熊本出身の彼女は、まさに「火の国」にぴったり。
クールに見えて情熱的!
そして色っぽい…私にないものを持ち合わせてる
羨ましい女(ひと)なわけです(Тωヽ)
そんなねぇさんの「馬刺屋パイ」というチョイスが、なんだか意外で、
お茶目さに、嬉しくなりました♪
そして、真っ先に気になるのは、やっぱり原材料!
馬…入ってるの(・・?)
はい。しっかりと「乾燥馬肉」と印されてました…(・・;)
ビーフジャーキーは好きやのに、
この複雑なキモチはなんやろぅ…
しかし、今日の寒さはホンマにやばい~~~(>_<)
痛い。鼻、絶対赤くなってる!!
早く帰って、お風呂には、ポカポカの持続するバスソルト
入れて、あったまろ~。
お風呂も湯はりとか、遠隔操作できたら
帰ってスグはいれるのに。うぅサブイ(>_<)
▲
by kanokomachi
| 2008-01-13 19:42
| 日記♪